戻ってきました、パリからニューヨークへ。晴天ですが、湿度が低いので、日陰はとっても涼しい。だからいつものように、人々のおしゃべりをバックグラウンドミュージックに、そしてそよ風に吹かれながら外で執筆中ーー。 パリとニューヨ 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
戻ってきました、パリからニューヨークへ。晴天ですが、湿度が低いので、日陰はとっても涼しい。だからいつものように、人々のおしゃべりをバックグラウンドミュージックに、そしてそよ風に吹かれながら外で執筆中ーー。 パリとニューヨ 続きを読む…
朝出発の予定時刻を大幅に遅れ、夜、旅立った東京の空は、巨大な宝石箱を開けたよう。 羽田空港からニューヨークのJFK国際空港へ向かうJAL便、空の上からーー。 東京タワーやレインボーブリッジも見えますね。動いているので、ボ 続きを読む…
出会えて本当によかったー。I’m so grateful that I met you. これは新刊『ニューヨークの魔法の約束』(文春文庫)に出てくる言葉です。 聞いてください! と、昨日、読者の方からこんな 続きを読む…
東京からパリへ旅立つ日、空港に向かう直前に、NYにいる夫からメールが届いた。 「ワインクーラーの中を見ましたか」と。 そういえば、前のメールにもそんなことが書いてあったっけ? 新刊のこと、旅の準備でバタバタしていて、すっ 続きを読む…
セントラルパークから涼し気な写真を。 12月10日(土)午後6時、『ニューヨークの魔法』シリーズ第7弾刊行記念講演を東京で予定しています(前後にサイン会と親睦会)。 こんな話を聴きたい、という要望があったら、ぜひお知らせ 続きを読む…
こんな素晴らしい機会は、最初で最後だろう。 多くの同窓生、そして読者の人たちとともに礼拝を守った。 心をひとつにして、礼拝の始まりを静かに待つ。 皆で祈り、賛美歌を歌い、お説教に耳を傾けながら、幸せな豊かな思いに満たされ 続きを読む…
青山学院の青山キャンパスの正門を入り、図書館へと真っすぐに続く並木道を抜け、記念礼拝堂を通りすぎた時、キャンパス内に賛美歌が流れ始めた。 偶然にも、6月の講演前の礼拝で歌う「慈しみ深き友なるイエスは」だった。 このキャン 続きを読む…
楽しい一日でした! サイン会、講演会、親睦会に来てくださった方々、ありがとうございました。 英語講座まんが「奥さまはニューヨーカー」の絵を描いた島本さんも、サインに駆けつけてくれました(手前)。 4:30 続きを読む…
NYの地下鉄で、さっと立って席を譲る人が結構、多い。譲らなきゃ、という使命感というより、譲りたいから譲る。譲られる方も、あ、どうも、といった感じで気楽に譲られている感じがする。 東京の電車で、学生風の男性3人が、席を譲る 続きを読む…