なでしこジャパン、準優勝おめでとう!

なでしこジャパン、準優勝おめでとう! そして、強かった、アメリカ。悔しいけど、優勝おめでとう! 表彰式を直視するのは辛かっただろうけれど、目を背けず悔しい現実を見つめることで、成長するんですね。 アメリカの選手たちに拍手 続きを読む…

銀座を案内するーその②

銀座でデパ地下を見せてやってほしい、と頼まれていた。本当は16歳の少年だけを案内するはずだったが、同じツアーに参加していたアリと彼の両親に地下鉄駅でばったり会い、一緒に行動することになった。 三越で生鮮食料品を見ていると 続きを読む…

22歳の私『ニューヨークの魔法のさんぽ』

マンハッタンのGreenwich Villageでかなり前に撮ったこんな写真が出てきた。『ニューヨークの魔法のさんぽ』(文春文庫)のこのエッセイに添えた写真。撮った場所は違うけれど、ま、暗がりなら22歳に見え・・・ないよ 続きを読む…

メトロポリタン美術館のブリューゲルの前で

つい最近、NYのメトロポリタン美術館の閉館直前に突然、ピーテル・ブリューゲルの絵が見たくなった。警備員がわざわざこの絵の前に私を連れていき、これですよ、と言った。この絵を眺めていたら、なぜか泣けてきた。 私の後ろでじっと 続きを読む…

サイン本が荻窪ルミネ4階の八重洲ブックセンターにあります。

【お知らせ】サイン本が、東京杉並区の荻窪ルミネ4階にある八重洲ブックセンターにあります。昨日の夕方、サイン本ができたばかりなので、今ならまだ「ニューヨークの魔法」シリーズすべて、サイン本が揃っていると思いますが、一応、書 続きを読む…

車椅子のビルを偲び、娘のサラが走る!

ビルは医療ミスで脊髄を損傷し、車椅子の生活を強いられ、3年前に亡くなった。「ニューヨークの魔法」シリーズに何度も登場する。新刊『ニューヨークの魔法をさがして』のオリジナル単行本は、ビルに捧げられている。首から下が不随にな 続きを読む…

『ニューヨークの魔法をさがして』(文春文庫)紹介動画 Part 1

『ニューヨークの魔法をさがして』(文春文庫)が2015年5月8日に発売となりました。 2種類の動画でご紹介します。Part 1 は陽気で楽しい雰囲気をお楽しみください。 岡田光世YouTubeチャンネル「Mitsy ch 続きを読む…

『ニューヨークの魔法をさがして』(文春文庫)=「ニューヨークのとけない魔法」シリーズ第6弾。本日発売!

お待たせしました。『ニューヨークの魔法をさがして』(文春文庫)、「ニューヨークのとけない魔法」シリーズ第6弾。本日、発売です。皆が自由に生きているのに、心が触れ合う街。さりげないやさしさに心が軽くなり、人も自分も愛おしく 続きを読む…

過ぎ越しの祭りをレストランで祝う

過ぎ越しの祭り(Passover)が始まりました。ユダヤ教の三大祭りのひとつで、昨日3日から8日間続きます。エジプトで奴隷だったユダヤ人が、モーゼに導かれ、エジプトを脱出して自由の身になったことを神に感謝します。最初の二 続きを読む…