映画「ジョーカー」を観た。共感できるか。

映画「ジョーカー」で、主人公のジョーカーが踊るブロンクスの階段が、新たな観光名所になっている。ニューヨーク・ブロンクス区のシェイクスピア通り。通りの名前がまた、いい。そこに住む人たちが行き来するだけだった階段は、今や「ジ 続きを読む…

名作「タクシードライバー」

タクシーの窓から眺める夜のニューヨーク。この始まり、そして終わりが雰囲気があってとても好きだ。最後のトラヴィスの表情がいい。懐かしの映画「Taxi Driver」を観た。 トラヴィスがいつも通っているポルノ映画にベッツィ 続きを読む…

パリのオシャレな母娘

パリからニューヨークに遊びに来たフランス人の母娘。マンハッタンの公園で出会ったおしゃれなふたりは、おしゃれにあざやかなブルーで合わせていた。 「ニューヨーク🗽、大好きよ」とお母さん。どうして? と聞くと、 続きを読む…

岡田光世 「トランプのアメリカ」で暮らす人たち 都会と地方の断絶――忘れられた人たちの声を聞く 前編&後編

高校時代に一年間、留学したウィスコンシン州から、連載「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーーをお届けします。同州の農家の息子として生まれ、大学でジャーナリズムと政治学を専攻するナッシュに話を聞きました。 都会と地方の断絶 続きを読む…

10/4(金)夜、銀座の蔦屋書店でトークイベントーニューヨークの“魔法”の旅

【トークイベント】 岡田光世   とっておきのニューヨークの“魔法”の旅(課題) 日時 :10/4(金) 午後7時半〜9時 場所:銀座の蔦屋書店 (銀座SIX内) 参加費: 次の2つから選べます。 1)最新刊『ニューヨー 続きを読む…

ニューヨークは春も秋も冬も最高!でも夏は超サイコー❣️

Coming Soon! トークイベントがあります!10月、そして12月! 10月は初めて銀座の書店で。 10月4日(金)午後7時半〜9時。 場所:銀座SIX内の蔦屋書店です。この素敵な空間で初めてのトーク。今からとって 続きを読む…

ユダヤ人の友人ゲイルの母の葬儀

『ニューヨークのとけない魔法』の「ポテト・パンケーキ」という話に出てくるゲイルの母親ローズが3日前に亡くなった。昨日、ゲールの車で私たち夫婦も一緒に、ウエストチェスターの葬儀会場へ向かう。 ゲールの家族はユダヤ人。ジュー 続きを読む…

タイムズスクエアの勝利のキス

ニューヨークのタイムズスクエアで。現地時間の8/14、第2次世界大戦の勝利を喜び、元水平が看護婦にキスしたとされるこの写真。「LIFE」誌に掲載され、有名になりました。じつは撮影されたのは、日本がポツダム宣言を受諾したと 続きを読む…

Nicoleのペットはこの子!?!

高校時代に留学したウィスコンシン州で。右端のNicoleはニューヨークの私たちの挙式でフラワーガールでした。 車の後部座席に乗せて一緒に連れてきた彼女のペットは、わんちゃんとこの子。 そう、何しろ、こういうところですから 続きを読む…

ウィスコンシン州の高校の同窓会

あの頃、英語がおぼつかず、最初は泣いてばかりいたけれど、あったかい仲間たちが助けてくれた。10か月間だけ留学したウィスコンシン州の高校。○十年目の同窓会❣️ 人口2000人くらいの小さな町だか 続きを読む…