長崎への祈り

長崎で千羽鶴を見ながら、お弁当を食べている少女ふたり。 この日になると、この写真をアップしたくなる。 こんなに幼い子どもたちが、悲しむことのない平和な世界を。 少女たちはもう、成人になる頃だろう。 長崎の原爆、そしてさま 続きを読む…

天皇の「お気持ち」

天皇陛下は、天皇の地位につかれたまま、健康を損なって病状が重くなられたときに、あるいは亡くなられたときに、 日本の社会全体に深刻な影響が及ぶこと、自粛のために長きに渡って国民に負担をかけることを懸念されていたのですね。 続きを読む…

共同通信社から全国の新聞に配信「硫黄島生還兵との別れ」

【お願い】亡きドンの妻アンに送ってあげたいと思います。 「硫黄島生還者との別れ」--ドンについての記事が、共同通信社から全国の地方紙などに配信されました。 見出しは新聞により、多少、異なるかもしれません。 見つけたら、ぜ 続きを読む…

韓国系アメリカ人の友から届いたメモ

ここで何度か紹介した私の大切な90歳の”お友だち”。  そしてNYの母のひとり。 そして人生の”師”。 韓国で生まれ、日本語で教育を受けた。 NYでずっと暮らし、米国籍を取って”アメリカ人”になった。 電話したら第一声が 続きを読む…

「ニューヨークの魔法」シリーズ第7弾を必死に書いております!

I’m alive! 生きております。 I’m trying to beat the deadline! 新刊「ニューヨークの魔法」シリーズ第7弾の締切に間に合うべく、必死に書いています。 原稿は 続きを読む…

君といつまでもーー。 

君といつまでもーーと夫が名づけました。 一枚の葉の両側に、仲よくセミの抜け殻。 二匹で一緒にここにたどり着いたのでしょうか。 仕事の録音を聴きながらおさんぽ、のはずだったのに、セミの抜け殻に夢中になってしまいました。 地 続きを読む…

『ニューヨークの魔法のじかん』に登場する”図書館前の作家”、舞台に立つ

                      こちら☟をクリックすると、アマゾンで詳細が読めます。 マンハッタンの5番街と42丁目辺りにある公共図書館の正面で彼を見かけたら、Mitsy(ミッツィ)の本で読んだよ、と声をかけ 続きを読む…

セントラルパークの風景 大きなしゃぼんとたわむれる少女

       「ニューヨークの魔法」シリーズの第7弾 いよいよ12月発売予定!        その前にぜひ、既刊本を読んでおいてくださいね。どれから読んでもいいけれど、第1弾から順番に読むと、より楽しめます!       続きを読む…

ポケモンGo New York City

ポケモンGo NEW YORK CITY!!  動画をクリックして、一緒にNYを旅してください。 私は「ニューヨークの魔法」シリーズ第7弾の原稿を仕上げるまで、お預けです。 これにハマったら、本、書けないでしょ。 しかし 続きを読む…