皆さん、the apple の the をどう発音しますか。そんなの中学英語じゃん! と思いましたか。 「日本の中学生も知ってるよ」とアメリカ人の友だちや知人に言ったら、びっくりされました。 重箱の隅を突かれるように細か 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
皆さん、the apple の the をどう発音しますか。そんなの中学英語じゃん! と思いましたか。 「日本の中学生も知ってるよ」とアメリカ人の友だちや知人に言ったら、びっくりされました。 重箱の隅を突かれるように細か 続きを読む…
英語を好きではない学生が増えたという専門家がいるけれど、本当にそうなのかな、と私の夫がつぶやいた。 英語が好きではないのではなく、英語が好きになれなかったのでは? 自分の英語を笑われたから? 文法がわからなかったから? 続きを読む…
おかげさまで発売と同時に大きな反響を呼び、重版がかかりました。 「文春オンライン」や「ニューズウィーク日本版」で、新刊の抜粋が公開され、共同通信社から全国の地方紙に配信されるなど、数々の媒体に書評や著者インタビューが掲載 続きを読む…
今日、愛しのわが子が、ついにやってきました! 汚さないように、そっとページをめくった。11月から、印刷所に入るギリギリまで、がんばったな、って思ったら、ほろっときた。編集者も、とってもがんばってくれました。 おんなじ子が 続きを読む…
東京は晴天! 今日はヨットのお誘い! ……が、あったのに! 現実はこちら。 先週半ばには終わっていたはずの新刊。事情があって三校まで出すことになり、昨日、届いた。これを月曜日の宅配便で送ったら、本当の本当に終わり! 校 続きを読む…
7/9 Sat. 1:30pm〜 新刊『ニューヨークが教えてくれた 私だけの英語』 刊行記念講演会とサイン会 【きっとあなたも、英語が話せるようになる】 今日5/7、 申し込みが開始しました! オンライン参考もできます。 続きを読む…
「英語、わかりません」。ドイツのハンブルグで電車に乗り、とてもわかりやすい簡単な英語で降りる駅を尋ねると、ドイツ人の青年が英語でそう答えた。 北欧では英語を上手に話す人が多かったが、そのあと訪ねたハンブルグで、よくそう言 続きを読む…