父の誕生日だったか父の日だったか、覚えていないけれど、私が小学生の時、文房具屋さんに行って、お小遣いで四色ボールペンを買った。 父は言葉遣いや躾にとても厳しく、弟も私もよく殴られた。 それでも父が大好きだった。 喜んでく 続きを読む…
カテゴリー: とけない魔法
身近な存在だった貴乃花、引退
Takanohana resigns from Japan Sumo Association. 貴乃花と若乃花は私と同じ小学校に通っていたから、昔から身近な存在だった。 近くのお寺で、家族と一緒にいるところを見かけたこと 続きを読む…
初体験ーー神輿を担ぐ? ぶら下がる?
先頭に立ち、私が真剣に担ぐ写真(1枚目、一番右)を見て、「楽そうだなー、肩ついてんの? 背が低いと得だよなー」と夫。失礼な! 肩?? ついて…ないよ、ふん。 前の女の人、辛そうなのに、私、あー楽チンって顔して天仰いでる 続きを読む…
5か月ぶりの日本ーー故郷、のひとつ
5か月ぶりの日本。トランプの連載を送り終えると、家の前で神輿を担ぐ人たちの声が聞こえてきた。カメラを手に慌てて外に出る。 その声につられて、近くの神社まで散歩。その昔、この神社の境内にある幼稚園に、私は通っていた。 懐か 続きを読む…
全米オープンの練習と予選をタダでーーシャラポワ編
☕️「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫、第1弾〜第8弾まで)。世界一お節介で、図々しくて、孤独な人たち。でも、泣きたくなるほど、温かい。たった一度のあなたの人生を、もっと肩の力を抜いて生 続きを読む…
大坂なおみ選手の I”m sorry. の意味
昨日、ブログに私はこう書いた。 I’m sorry. I know that everyone was cheering for her and I’m sorry it had to end like th 続きを読む…
大坂選手、優勝おめでとうございます!
I’m sorry. I know that everyone was cheering for her and I’m sorry it had to end like this. ごめんなさい。みんな、彼女を応援して 続きを読む…
日本へ たくさんの愛と祈りを込めて
日本はなんて美しいの。 昨夜、日本の写真をiPadでニューヨークの友人に見せていたら、この写真を見て、そうため息をついていました。その日本が、今年はさまざまな自然災害に襲われましたね。 別の友人ベッツィから今朝、メールが 続きを読む…
ニューヨークの笑顔とB 級グルメ第2弾
ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫、第1弾〜第8弾まで)。世界一お節介で、図々しくて、孤独な人たち。でも、泣きたくなるほど、温かい。たった一度のあなたの人生を、もっと肩の力を抜いて生きていこう、と思うはず。どの話にも 続きを読む…