海を渡って、手作りばかりの贈りものが届いた。 贈り主は、高校で留学したウィスコンシン州の親友Mary Jo。 ひとつはクッション。そこに貼られたGarnieの文字に、すぐにわかった。 この夏、急死した彼女の夫の名前。彼の 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
高校時代に一年間、留学したウィスコンシン州から、連載「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーーをお届けします。同州の農家の息子として生まれ、大学でジャーナリズムと政治学を専攻するナッシュに話を聞きました。 都会と地方の断絶 続きを読む…
高校時代に留学したウィスコンシン州で。右端のNicoleはニューヨークの私たちの挙式でフラワーガールでした。 車の後部座席に乗せて一緒に連れてきた彼女のペットは、わんちゃんとこの子。 そう、何しろ、こういうところですから 続きを読む…
あの頃、英語がおぼつかず、最初は泣いてばかりいたけれど、あったかい仲間たちが助けてくれた。10か月間だけ留学したウィスコンシン州の高校。○十年目の同窓会❣️ 人口2000人くらいの小さな町だか 続きを読む…
東京は48年ぶりの寒さなんですね。 寒い冬になるといつも思い出す話。 小さな田舎町の高校に一年間、留学した。ホームステイ先のマムは、涙もろくて、いつもとてもやさしかった。 ウィスコンシン州は酪農地帯で、気候も緯度もちょう 続きを読む…
Thinking about Mom in Wisconsin– ウィスコンシン州のマムを想ってーー。 数日前、東京の自宅で夜中に激しい腹痛に襲われた。耐えられなくなって、隣で寝ていた夫を起こしてしまった。 続きを読む…
FacebookやTwitterで使っているプロフィール写真の笑顔を、今朝、ほめてくださった方がいる !(^.^)! ので、ここに全貌を! 1年半前の夏、高校時代に留学したウィスコンシン州を訪ねた時。ホストシスター・スー 続きを読む…
読者の方がくださったお花も、17歳で初めてアメリカに渡ったときに来ていたドレスの色でした。ありがとうございました。 執筆の裏話が聞きたいという声があったので、これからいくつか紹介しようと思います。今回は、昨日アップした1 続きを読む…
ウィスコンシン州のホストファミリーのお兄さんジョンから、数日前にクリスマスのグリーティングのメッセージが届いた。そこに添えられていた2枚の写真を開いたとたん、今年のあの夏の記憶がよみがえった。高校生のときに留学していた、 続きを読む…