今朝、外出前に文春文庫の編集者からメールが届いた。 『ニューヨークのとけない魔法』が重版です。30刷。累計15万3000部。 ヤッタ―! と思わず叫んだ。でも、編集者のメールは、淡々としている(ように聞こえ 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
今朝、外出前に文春文庫の編集者からメールが届いた。 『ニューヨークのとけない魔法』が重版です。30刷。累計15万3000部。 ヤッタ―! と思わず叫んだ。でも、編集者のメールは、淡々としている(ように聞こえ 続きを読む…
【ロング版】書籍「泣きたくなるほど愛おしい ニューヨークの魔法のはなし」岡田光世 新刊発売記念ビデオを大学時代の友人、山本昌徳クンが作ってくれました。ぜひご覧ください。ニューヨークで出会った人たちの写真や動画を見て、最後 続きを読む…
待望の最新エッセイ集発売! 孤独な大都会ニューヨークでは、何気ない日常のなかで、他人同士がごく自然に心を通わせ、心の触れ合う瞬間に満ちています。 自分の気持ちに素直で、気張らない。この本を読むと、「自分もこんなふうに生き 続きを読む…
何年か前のある日、私の公式ページのいくつもの投稿にダダダダダーーーーッと「いいね!」した人がいました。プロフィールの写真がちょっと怖かったので、「ねぇ、この人、ストーカーかも…」と本気で心配して、夫に話したことを懐かしく 続きを読む…
北原真紀さんがご自分のブログで、とっても素敵な新刊の紹介を書いてくださったようです。 ☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~ <抜粋> とくに人間関係に悩んでいる人はぜひとも読んでもらいたい。 それはきっと、も 続きを読む…
ビルは2年前に亡くなった。「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫)に時々、登場してきたサラとビル。 新刊には「家族の肖像」というエッセイが収められている。あの家族と出会ってから16年ほどの歳月のなかで、私が何よりも忘れ 続きを読む…
皆さん、有料なのに、登録してくださってありがとうございます。 東京・池袋での講演会の担当者が、昨日は2人ともお休みだったようです。FBの投稿への皆さんのコメントを見て、心配してこのメールを送ってくれました。「みなさん大丈 続きを読む…
懐かしい写真が届いた。大学時代に留学したときにお世話になった母校の大学の元職員の人が、送ってくれた。留学先のアメリカの大学で、ピュリッツァー賞作家ジョン・ハーシー氏を招いて、原爆について討論が行われた時の写真だ。 ハーシ 続きを読む…
自著『アメリカの家族』(岩波新書)について投稿したところ、たくさんの方々が「復刊リクエスト」を送ってくださるとお返事をくださり、投稿をシェアしてくださいました。本当にうれしかったです。 ところが、「復刊リクエストフォーム 続きを読む…
長いです(また?)。六本木の東京ミッドタウンのスタバでの出来事を半月前に徒然なるままに書いたので、アップします。 その前に…。岡田光世の公式ページhttps://www.facebook.com/okadamitsuyo 続きを読む…