アメリカ人の私の友人は皆、日本車に乗ってるよ。

アメリカの車が日本では一台も走っていない、とトランプはずいぶん前から言っているけれど、アメリカのメーカーは日本人が魅力的だと思う車を作って、日本で売る努力をしてないじゃん。 って、ことくらい、ビジネスマンのトランプにはわ 続きを読む…

トランプの脅し。あわてず、静観

トランプが中国以外、関税停止。最初から思っていたとおり、トランプはやはり関税を「脅し」に使っていた。とことん闘うと言っている中国は、125%の関税に。完全にアメリカの「敵」になった。それにしても振り回される企業や市場は、 続きを読む…

ニューズウィーク日本版にルポ記事を書きました。

印刷前に自分でゲラを読み直して泣けてきたという情けない筆者ですが、ぜひ読んでもらえると嬉しいです!  分断されたアメリカ。就任式のワシントン。私の目の前でこんなことが起きました。 今日発売のニューズウィーク日本版(4ペー 続きを読む…

4年間続いた連載「岡田光世『トランプのアメリカ』で暮らす人たち」の特設ページが公開となりました。

私がJ-CASTニュースに4年間、連載した「岡田光世『トランプのアメリカ』で暮らす人たち」の特設ページ開設のお知らせです。141回分の連載記事を、こちら↓で、すべてまとめて読めます。 「岡田光世『トランプのアメリカ』で暮 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー「大統領は結果的に煽った」ある共和党支持者の思い

この連載を4年間、続けてきました。「アメリカ」とはどういう国なのか。自分の学びの4年間でもありました。バイデン氏の大統領就任とともに、このタイトルの連載はあと数回で終わります。このトム。初めは「ファーストネームだけ使って 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー血のついた包帯に催涙弾、議事堂は戦場だった

1月6日の米連邦議会議事堂へ行進。そしてその一部が議事堂に留まり、さらにそのごく一部が議事堂内部に乱入。現場となった議事堂の外で私が目にした人々の様子です。

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー穏やかな行進の後、あの議事堂占拠事件は起きた

「どうして、こんな事態にならなければならなかったの? 議事堂の中とここじゃ、まったく様子が違うのよ」。首都ワシントンで2021年1月6日、アメリカ合衆国議会議事堂を占拠したトランプ支持者たちが、外で高らかに大声で歌う米国 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー1月6日を前に緊張高まる首都ワシントン

この連載記事はワシントン現地時間の1月5日に公開されたものです。私のこのブログにアップするのが、遅れました。 この連載を書き上げて、取材のために現地に向かいました。2日続けて、2時間睡眠はキツかった。 1月6日、首都ワシ 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち           「メリー・クリスマス」は禁句になったのか

Merry Christmas & Happy Holidays from New York! 日本の皆さんはそろそろクリスマスの夜が過ぎ去ろうとしていますね。ニューヨークはクリスマスの朝を迎えました。昨夜クリス 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー「大統領令を!」――期限目前に祈るトランプ支持者

この大統領令、期限は12月18日(米時間)、今日です。 「お願い、大統領令を出して」――。 2020年の米大統領選で各州の選挙人投票(12月14日実施)でジョー・バイデン氏が過半数を獲得し、「勝利が確定した」と報道される 続きを読む…