Spring has come! マンハッタンに春がやってきました。外に出ると、春の香り。気温は気温26、27℃。今も21℃です。 私もパソコンを手に外へ。マンハッタンのストリートが、私の書斎です。ノースリーブや半 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
Spring has come! マンハッタンに春がやってきました。外に出ると、春の香り。気温は気温26、27℃。今も21℃です。 私もパソコンを手に外へ。マンハッタンのストリートが、私の書斎です。ノースリーブや半 続きを読む…
サーカスが終わり、会場の売店で子どもたちがオートバイのおもちゃやぬいぐるみを嬉しそうに手にしている様子などを見ながらうろうろしていると、私の反対側を別の子どもたちの集団が通り過ぎるところだった。一人一人に大人が付き添って 続きを読む…
リングリング・ブラザーズのサーカスは、まるで大規模なブロードウェイ・ミュージカルとディズニーのパレードとオリンピックが一度にやってきたよう。歌あり、踊りあり、馬上でのアクロバットあり、ゾウのステップをはじめ、ライオン、ト 続きを読む…
地下鉄で席を譲ってくれた長髪の男性と、老夫婦と私の4人で、おしゃべりが弾んだ。私が日本人と知ると、「SIGH(サイ)」っていうメタルバンドが日本にあるだろ。「LOUDNESS(ラウドネス)」も世界的に有名な日本のバンドだ 続きを読む…
サーカスを観るために、ブルックリン行きの地下鉄に乗っていた。3席ほど離れたところにすわっている男性が、立ち上がって、私に声をかけている。 「席を替わるから、ここにすわれ」と言っているようだ(また、どうして私なの? 本当に 続きを読む…
今夜、ソーホーを歩いていると、エンパイアステートビルが夜空に真っ赤に輝いていた。ちょっと落ち込んでいたけれど、この灯りを見たら、うれしくなって、思わず灯りに向かって歩き出した。これはワシントンスクエア@5番街で撮影した写 続きを読む…
55丁目の劇場で友人のジェネファーと、Women Without Men(男のいない女たち)を観て、深夜の地下鉄へ。ひと気の少ないホームを歩きながら、男が消え入るような小さな声で女にささやきかける。 ふたりはひっそり 続きを読む…
三大ネットワークABC。タイムズスクエアにあるGood Morning Americaのスタジオは、Super Tuesdayの放送に向けて大忙しだった。地下鉄の隣で新聞を読んでいた高齢の女性と、スーパーチューズデーの話 続きを読む…
「俺たちは銀座に行っても、なぜか「小ハゲ天」で食事ーーみたいなパターンになるから、今夜はそれだけは避けたいな」と言っていたくせに、なぜか私たちは、その夜、「小ハゲ天」にいた(でも、考えてみたら、「小ハゲ天」で食べたのは、 続きを読む…