父の誕生日だったか父の日だったか、覚えていないけれど、私が小学生の時、文房具屋さんに行って、お小遣いで四色ボールペンを買った。 父は言葉遣いや躾にとても厳しく、弟も私もよく殴られた。 それでも父が大好きだった。 喜んでく 続きを読む…
タグ: セントラルパーク

セントラルパークに春がやってきた!
ニューヨークのセントラルパークに、ついに春がやってきました。おとといはダウンを着て、皆、真冬の格好だったけれど、この週末から少し温かくなりそう。眠気と闘いながら、トランプの連載記事を書き終えて、昨日はゆっくりセントラルパ 続きを読む…
連載「岡田光世 トランプのアメリカで暮らす人たち」 セントラルパークの自動車修理工(下)がアップされました。
連載「岡田光世 トランプのアメリカで暮らす人たち」 セントラルパークの自動車修理工(下)がアップされました。 この連載では、人々が何を思い、暮らしているのか、さまざまな人の声を、なるべく中立な立場でお伝えしたいと思ってい 続きを読む…

セントラルパークに咲く桜
セントラルパークも桜が満開です。ところどころに咲いています。 「これ、何の花か知ってる?」と聞いても、「きれいだけれど、知らないわ」という人がとても多いのです。 写真を撮っている人でも。私が日本人だと知ると、「今ちょうど 続きを読む…


ニューヨークも東京も雪・・・
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 続きを読む…

セントラルパークの風景 大きなしゃぼんとたわむれる少女
「ニューヨークの魔法」シリーズの第7弾 いよいよ12月発売予定! その前にぜひ、既刊本を読んでおいてくださいね。どれから読んでもいいけれど、第1弾から順番に読むと、より楽しめます! 続きを読む…

セントラルパークから涼しげな写真を
セントラルパークから涼し気な写真を。 12月10日(土)午後6時、『ニューヨークの魔法』シリーズ第7弾刊行記念講演を東京で予定しています(前後にサイン会と親睦会)。 こんな話を聴きたい、という要望があったら、ぜひお知らせ 続きを読む…

マンハッタンに春がやってきた!
Spring has come! マンハッタンに春がやってきました。外に出ると、春の香り。気温は気温26、27℃。今も21℃です。 私もパソコンを手に外へ。マンハッタンのストリートが、私の書斎です。ノースリーブや半 続きを読む…

雨のマンハッタンに日が昇る
今朝、NYは雨。なのに日の出が見えた。雲に隠れてハンバーガーのような太陽も(ハンバーガーはカメラの設定がおかしくなり、ボケてしまった)。 時差ボケの延長で毎朝、早起きして、日の出を拝む。ここ数日、東京(より少しまし)のよ 続きを読む…