Just keep going and enjoy life! とにかく歩き続けよう。そして人生を楽しんで。 7月13日付の「聖教新聞」の「スタートライン」という大きなコラムで、私のことを書いてくれた記者から、一か月ほど 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
Just keep going and enjoy life! とにかく歩き続けよう。そして人生を楽しんで。 7月13日付の「聖教新聞」の「スタートライン」という大きなコラムで、私のことを書いてくれた記者から、一か月ほど 続きを読む…
「ニューヨークは孤独でも冷たくもなく」、「政策の是非ではなく」など言葉を足したい箇所はありますが、日経新聞電子版のインタビュー記事、ぜひお読みください。記事は事前に目を通せないのです。最後の映画の話も、まるで私が監督やる 続きを読む…
2月に義母がこの世を去り、今日の父の日に義父母の最寄り駅で初めて降りた。改札を出て、いつも歩いていく道の先に、もう義母はいない。 義母が亡くなったあと、私はしばらくアメリカにいた。義父は夫と一緒に何度か食事をしたけれど、 続きを読む…
ここウエストヴィレッジは、私がとても好きな場所。マンハッタンのイメージと、ちょっと違うかもしれませんね。オー・ヘンリーの有名な短編「最後の一葉」ゆかりの土地。歩いたことがなければ、ぜひ散策してみてください。 今週の土曜日 続きを読む…
とってもオシャレな空間「湘南Tサイト」では、楽しく、愛にあふれた、食のお祭りー「SHONAN MARKETTA (湘南マルケッタ)」を、今週土曜日5/25の私のトークイベントの日に野外で開催しているそうです。売る人と買う 続きを読む…
この娘たちを迎えてくれる人に、たくさんの幸せが届きますように。そんな思いで「新刊」にサインした。英文のメッセージのあるもの、ないもの。 サインし終えて、事務所から店内に出て、娘たちはどこにいるのかな、とふと目をやると。こ 続きを読む…
双子の出産です!「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫、全9巻)は、本日5/9発売の『ニューヨークの魔法は終わらない』(電子書籍も同時発売)で最後となります。これに加え、「特別編・世界にひろがれ、とけない魔法」が、5/ 続きを読む…
令和の時代が始まりました。私自身も、長年続いてきた「ニューヨークの魔法」シリーズに幕を閉じ、私の新しい時代を歩み始めます。 新刊『ニューヨークの魔法は終わらない』の最後は、私の原点で終わりたかった。だから、この本の最後の 続きを読む…
私の元へやってきた娘を、皆様にご紹介します! 9女です。 この子がやってきた日、じつは私、泣いていました。待ちに待った自分の新刊を手にして、泣いたのは初めてです。 シリーズが終わるのが悲しかったからではありません。断ち切 続きを読む…
新刊の予約受付が始まりました。悩みに悩んだタイトルは、『ニューヨークの魔法は終わらない』に決まりました。 「ニューヨークの魔法」シリーズの最後の本です。アマゾンなどのオンライン書店で今すぐ、予約できます。表紙は今、デザイ 続きを読む…