コロナで始まり、コロナに終わった2020年。数々の別れがありました。多くの命が失われました。会いたくても会えない人たちがいました。 そして、そういう状況だからこそ、人のやさしさや温かさを、知ることもできました。マスクの下 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
コロナで始まり、コロナに終わった2020年。数々の別れがありました。多くの命が失われました。会いたくても会えない人たちがいました。 そして、そういう状況だからこそ、人のやさしさや温かさを、知ることもできました。マスクの下 続きを読む…
日本も緊急事態宣言が出されていますが、スーパーや公園で十分な距離を取ることが、本当に難しいようです。今、もっともっと危機感を抱かないと、ニューヨークのようになってしまうのではないかと、心から心配しています。ニューヨークは 続きを読む…
ニューヨークのニュースで流れてくるのは、感染拡大と医療崩壊ばかり。胸が苦しくなります。 マンハッタンのユニオンスクエアで、「ニューヨークの笑顔をみんなに見せてあげたいの」と声をかけたら、「Sure!」と笑ってくれたこの女 続きを読む…
2020年3月中旬、ニューヨークのビルのエレベーターで一緒になった若い黒人女性が、日本で手に入れた白いマスクをする私の顔をじっと見ている……。 連載が公開されました。ぜひお読みください。 岡田光世「トランプのアメリカ」で 続きを読む…
ゴーストタウン化してしまったニューヨーク。ここでかなりいろいろ気をつけながら、生活しています。 欧米に比べたら、日本は落ち着いてきたようですが、どうぞ油断せずに、でもユーモアを忘れずに、今できることを楽しんで、コロナが過 続きを読む…
明日、フロリダからニューヨークに戻ります。楽しみにしていたスティックスのコンサートは延期になり、ブロードウエイ・ミュージカルも、メトロポリタン美術館も一時閉鎖という非常事態になりました。ニューヨークらしからぬ街になってし 続きを読む…
ニューヨークでもマスクは売り切れ? でも街ゆく人は、なぜマスクを着けていないの? 記事の最後に出てくる話は、この写真です。 ぜひお読みください。 岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち マスク姿のアジア人はなぜ 続きを読む…