連載「岡田光世 トランプのアメリカで暮らす人たち」 セントラルパークの自動車修理工(下)がアップされました。

連載「岡田光世 トランプのアメリカで暮らす人たち」 セントラルパークの自動車修理工(下)がアップされました。 この連載では、人々が何を思い、暮らしているのか、さまざまな人の声を、なるべく中立な立場でお伝えしたいと思ってい 続きを読む…

Japan–Wish you were here 日本よ、あなたがここにいてくれたら「核兵器禁止条約」採択

Wish you were here–. あなたがここにいてくれたらーー。 誰もすわっていないニューヨークの国連本部で開かれた「核兵器禁止条約」交渉の日本政府代表の席。 そこには折り鶴が置かれ、こう書かれてい 続きを読む…

愛から憎へ。憎から愛へ。船越英一郎さんと松居一代さん

松居一代さんのことで、いろいろ考えます。「愛」は「憎」へと変わり、もう戻ることはできないのでしょうか。 夫の船越英一郎さんの裏切りがあったかどうかわかりません。 あったとしたら、それはそれは辛いことだと思います。 信頼し 続きを読む…

ヨットハーバーで他人同士が声をかけ合う

                        <ヨットを出す準備をする男子組。手を振るのが、ヨットの持ち主。ほかのふたりも役に立っている様子>   油壷のヨットハーバーで素敵だなと思ったこと。 昨日は紅一点で 続きを読む…

岡田光世 「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー」 セントラルパークの自動車修理工(上)がアップされました。 この連載では、人々が何を思い、暮らしているのか、なるべく中立な立場でお伝えしたいと思っています。 この男性は 続きを読む…

笑顔とため息

「はい。毎日、幸せです」と照れることなく、みんなの前で話す”新郎”。 高校時代の仲間たちが集う、毎年恒例の歌の会に昨日、参加した(観客の側だったけれど、いつか私も歌いたい!)。 この中から再婚カップルが誕生&#x1f49 続きを読む…

韓国人夫婦と再会 1+1=何?

 韓国を旅した時、「恥ずかしいから、撮っちゃダメ~」と奥に引っ込んだお店のおばさん。そのあとまた出てきた時に「撮っちゃうよ~」と言ったら、こんなに素敵な笑顔💛。 3日前に東京・清澄白川の深川めしのお店で出 続きを読む…

深川丼を食べながらー韓国人夫婦とのとけない魔法

昨日、初めて下車した清澄白河駅。 たっぷりのご飯に、これでもかというほどアサリがのり、アサリを煮込んだ汁をお茶漬けのようにかけた、深川丼ぶりを食べた。 4テーブルしかない、とても評判のいい、小さな庶民的な店。 まだ6時前 続きを読む…

カナダ人気質?

ミスして上司にどなられたーーと凹んでいるあなたへ。 6月といえば、アメリカやカナダは卒業式の季節。 先日、出会ったカナダ人男性が、こんな話をしてくれた。 知り合いの娘の高校の卒業式。 「では、これから卒業証書を授与します 続きを読む…

「岡田光世 「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー」 NYの「例外」スタテン島に行ってみた(完)

「岡田光世 「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー」 スタテン島の最終回です 。 ぜひ、お読みください。 この連載では、人々が何をどんなことを思い、暮らしているのか、なるべく中立な立場でお伝えしたいと思っています。 記 続きを読む…