『クワイ河に虹をかけた男』

 写真は泰緬鉄道。観光名所になっていて、電車に乗るために世界中から訪れます。
 妻の葬儀の場面が頭から離れない。『クワイ河に虹をかけた男』というドキュメンタリー映画が昨日、青学で上映されたので、見てきた。
私は知らなかったが、永瀬隆さんは青学の英文科を出て、陸軍の通訳をしていた。
太平洋戦争で旧日本軍がタイとビルマ(今のミャンマー)の間に建設した泰緬鉄道。
 捕虜や現地のアジア人が過酷な労働を強いられたため、「死の鉄道」とも呼ばれた。
永瀬さんは40代で結婚した時、自分はその謝罪と和解に生涯をかけたい。それを一緒にやってほしい、と妻に頼んだ。
 それ以来、ふたりは135回、タイを訪れた。
拷問を受けた元捕虜たちは、「日本人を絶対に許さない」と言い、カメラに向かって睨みつける。
かなり弱っていたものの、妻は手術を受けた直後、永瀬さんとともにタイを訪れる。そしてその直後に息を引き取った。
永瀬さんはその時、91歳。棺に横たわる帰らぬ妻の顔に、自分の顔を近づけ、泣きながら、頬を撫で、遺体の唇に何度も何度も口づけする。
 一緒に歩んでくれてありがとう、との深い感謝と愛をこめて。そしてその2年後、永瀬さんは亡くなる。
 
 多くの人に見てほしいドキュメンタリーでした。
 映画館での上映は終了しましたが、8月5日(土)に東京・町田で上映されます。詳細は下のリンクを。予告編も見ることができます。
 https://www.ksb.co.jp/kuwaigawa_movie/index.php
 永瀬さんが設立した奨学金制度で学んだタイの学生たちが、お金を集めて作ったという彼の銅像がタイにあるそうですが、その銅像の顔が『ニューヨークの魔法の約束』の最終章に出てくる、硫黄島で戦ったドンにそっくりで、びっくりしました。今度、両方の写真をアップしてみますね。                        

連載「トランプのアメリカで暮らす人たち」の最新記事 「セントラルパークの自動車修理工(下)」で、フィリピンの「バターン死の行進」が出てくるから、タイムリーでした。
 セントラルパークで偶然、出会ったこの男性。リベラルでポリティカリ―コレクトのニューヨークで、しかも30代と若いのに、日本への嫌悪感をこれほど率直に日本人の私にぶつけてきた。
フィリピン攻略戦の総指揮官だった本間雅晴氏は、人道的で「捕虜を虐待するな」と命じていたが、それは部下まで浸透していなかった。
 「バターン死の行進」の責任を問われ、処刑された。言葉が足りないといろいろ誤解も生みますが、文字数に制限があり、かないません。

「トランプのアメリカ・・・」記事はこの下のリンクです。J-CASTニュースですが、Yahooニュースなどにも転載されます。
 リンクの記事の上下にあるFacebookやTwitterのボタンをクリックし、シェアしていただけるとうれしいです。

J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/07/16303364.html?p=allヤフーニュースhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170716-00000002-jct-soci

++++++
 【クリスマス前のイベントです。お待ちしています】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください