東日本大震災ーー。7年前のあの日、私はニューヨークにいた。 夫からのメールで慌ててテレビを付けて、日本が大変なことになってしまったことを知ったーー。 それから数週間たって、子どもの頃にとてもお世話になった仙 続きを読む…
カテゴリー: 日本

そこがスカイツリーとは違うとこ
明け方4時頃、サイレンと町内の放送で目覚める。 都内を流れる善福寺川が氾濫危険水位に達したそうだ。被害が少ないことを祈ります。 そんな大雨の昨夜、スカイツリーの夜景が素晴らしいはずのレストランへ。浅草の「ラ・ラナリータ」 続きを読む…

東京オリンピックで「東京のとけない魔法」を
オリンピックのボランティア。 参加できる方はぜひ、応募してみてはいかがでしょうか。 私は大学時代、半年間の研修を経て、手話も習い、国際アビリンピック(国際障害者技能競技大会)のボランティアをしたことがあります。 香港の選 続きを読む…

銀座の文化的タウン誌「銀座百点」2月号に「銀座のとけない魔法」が掲載されています。
「銀座のとけない魔法」が掲載されました。 60年以上、銀座の街で読まれ続けてきた文化的タウン誌「銀座百点」ーー。 配布と同時にあっという間になくなってしまう人気だそうです。 「銀座に行くと必ず 続きを読む…



箱根駅伝 青学4連覇おめでとう!
「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫)の第8弾「ニューヨークの魔法のかかり方」が2017年12月に発売になりました。 孤独な大都会ニューヨークに住む人たち。お節介で図々しくて、ときに泣きたくなるほど温かい。そんな人た 続きを読む…