先頭に立ち、私が真剣に担ぐ写真(1枚目、一番右)を見て、「楽そうだなー、肩ついてんの? 背が低いと得だよなー」と夫。失礼な! 肩?? ついて…ないよ、ふん。 前の女の人、辛そうなのに、私、あー楽チンって顔して天仰いでる 続きを読む…
カテゴリー: 日本

5か月ぶりの日本ーー故郷、のひとつ
5か月ぶりの日本。トランプの連載を送り終えると、家の前で神輿を担ぐ人たちの声が聞こえてきた。カメラを手に慌てて外に出る。 その声につられて、近くの神社まで散歩。その昔、この神社の境内にある幼稚園に、私は通っていた。 懐か 続きを読む…



たった2駅分だけ話した女性ーー福島の磐越東線
福島のローカル電車で、たった2駅分だけ話した隣の女性。きっと忘れないーー。 花見山公園と二本松城で桜を満喫してから、日本三大桜「三春の滝桜」を見るために、夫とふたり、郡山で磐越東線に乗り込む。 ボックス席で隣にすわって 続きを読む…

福島に桃源郷ありーー花見山公園へ
福島に桃源郷ありーーといわれる花見山公園。 福島弁があちこちから聞こえてきます。 ”のぶちゃん”を思い出します。 幼い時にお世話になり、原発の被害で今も地元に戻れない”ーー。 のぶちゃんの声を心のなかで聞き 続きを読む…


桜に囲まれて朝食を
昨日はここで夫と朝食を。 朝ドラの時間は人が少なくて、狙い目ですね! 再び、東京・杉並の和田堀公園。 ここは武蔵野の面影がある大好きな場所。 最後の写真は、母校の中学校の裏。 初めてここを歩いた気がする。

善福寺川の桜を見ながら、同性愛について思い巡らす
都内で千鳥ヶ淵の次に素晴らしい、と私が思っている桜。 今日はそれを見ながら、ニューヨークからカリフォルニアに越したばかりのアメリカ人の友人と、川沿いを3時間歩き続ける。 それは、私が生まれ育った杉並区の善福寺川沿いの桜の 続きを読む…

春は日本でこの風景を眺めていたい
Chidorigafuchi, Tokyo, Japan 今年も来られてよかったねーー。 そう言い合っていたふたりがいた。 桜の季節はやっぱり日本で、この風景を毎年、眺めていたい。 「トランプのアメリカ」の連載記事を書き 続きを読む…