こんな素晴らしい機会は、最初で最後だろう。 多くの同窓生、そして読者の人たちとともに礼拝を守った。 心をひとつにして、礼拝の始まりを静かに待つ。 皆で祈り、賛美歌を歌い、お説教に耳を傾けながら、幸せな豊かな思いに満たされ 続きを読む…
タグ: 青山学院

See you tomorrow! 明日、お会いしましょう!
See you tomorrow! 青学での礼拝・講演と親睦パーティは、いよいよ明日! お天気もいいようです。 今回の参加者は読者だけではないので、「NYの魔法」シリーズのエピソードもいくつかご紹介しますが、その後の話、 続きを読む…

青学のキャンパスに賛美歌が流れる
青山学院の青山キャンパスの正門を入り、図書館へと真っすぐに続く並木道を抜け、記念礼拝堂を通りすぎた時、キャンパス内に賛美歌が流れ始めた。 偶然にも、6月の講演前の礼拝で歌う「慈しみ深き友なるイエスは」だった。 このキャン 続きを読む…

ともに歌う「いつくしみ深き友なるイエスは」
古風な仏教の家に生まれ育った私は、初めてキリスト教に接した時、かなり抵抗があった。やがて、神さまはどんなときにも私のそばにいてくれる”友だち”なんだ、と感じた時、私は変わった。 ふだん、ふと口ずさむのが、美しい日本語のこ 続きを読む…

6月4日(土)は青学キャンパス散策、そして青学講堂の講演へ♡!
箱根駅伝の影響大で、「青山学院を見てみたい」と叔母が言うので、今日、案内した。表参道、原宿、渋谷に近いオシャレな場所に、幼稚園から大学院まで揃っている。 1931年に神学部校舎として建てられたベリーホール、1929年に図 続きを読む…

6/4(土) 青山学院講堂で講演します。その後、読者親睦会があります。
青山学院講堂で講演します。今回は青山学院中等部同窓会の集い「緑窓会の日」のイベントですが、読者の方もご参加いただけます。私の人生の転機、そして原点が、高等部から通った青山学院です。 礼拝後の講演だけ参加することもでき 続きを読む…

箱根駅伝で青学、完全優勝!
箱根駅伝で、昨年は「ワクワク大作戦」、今年は「ハッピー大作戦」。選手たちが笑顔で走り切り、青山学院大学が2年連続の総合優勝を飾った。それも、往路1区から復路10区まで、一度もトップを譲らず走り続けた完全優勝! 今日、青山 続きを読む…