昨夜の湘南Tサイト(湘南蔦屋書店主催)でのトークと朗読では、冒頭から泣き出した私(そのことは次回、投稿しますね)。その後、ビストロ「ターブルオギノ」で食事会、皆さんが楽しんでいて、本当にうれしかった。 トーク&サイン会に 続きを読む…

ニューヨークの魔法が世界に広がる
昨夜の湘南Tサイト(湘南蔦屋書店主催)でのトークと朗読では、冒頭から泣き出した私(そのことは次回、投稿しますね)。その後、ビストロ「ターブルオギノ」で食事会、皆さんが楽しんでいて、本当にうれしかった。 トーク&サイン会に 続きを読む…
あの頃は、この写真のようだったのにーーと思う人、私だけではないでしょう(笑)。この前行ったフロリダの浜辺で、式を挙げたふたり。私たちも今、夫とふたり隣に並んで、でも目も合わさず、それぞれ仕事をしています。 心にぽっかり空 続きを読む…
令和の時代が始まりました。私自身も、長年続いてきた「ニューヨークの魔法」シリーズに幕を閉じ、私の新しい時代を歩み始めます。 新刊『ニューヨークの魔法は終わらない』の最後は、私の原点で終わりたかった。だから、この本の最後の 続きを読む…
【新刊発売のお知らせ】 新刊『ニューヨークの魔法は終わらない』(5/9発売予定)で、「ニューヨークの魔法」シリーズは幕を閉じます。 新刊はこちらから↓ https:/ 続きを読む…
Every person is like a gift. You have to open them to find out what’s inside. 人は誰もがプレゼントのよう。中に何が入っているかは、 続きを読む…
12月の湘南T-Siteでの朗読の様子がYouTubeにアップされたので、ご紹介します。 新刊『ニューヨークの魔法のかかり方』(文春文庫)の朗読です(下の画像をクリックすると、アマゾンへ飛びます) 写真は何にしようかなと 続きを読む…