岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち——共和党支持者が語る「民主党を見限る」理由

ニューヨーク・ブルックリンで行われた「社会主義」を唱えるデモ行進を聞きつけ、赤の他人の地元住民3人が立ち話。そのうちの1人エリオット・ゴードンが語った「今の民主党への思い」をそのままつづります。彼のように感じている共和党 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち——社会主義デモに反発、勝利誓う共和党支持者

「コロナで野球にもコンサートにも行けないし、あの子らは今、ほかにやることがないんだ!」――。ニューヨーク・ブルックリンの街角で、「社会主義」を唱えるデモを聞きつけて、どこからともなく集まってきた住民3人は、すっかり意気投 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち—コロナが生み出す「社会主義」デモ

ニューヨークのブルックリンで。「社会主義」信奉者らのデモを聞いて、どこからともなくバラバラに集まってきた住民3人はトランプ支持者だった。MAGAの帽子の中国人も。ニューヨークでは肩身が狭い彼ら。水を得た魚のように、突然  続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーーコロナ禍で急増するホームレスの現実

ニューヨークの街を歩き回っています。そして私がこの目で見た現実、出会った人の言葉を、伝えたいと思います。「ニューヨークの魔法」シリーズ、とくに第9巻の『ニューヨークの魔法は終わらない』にも登場しますが、今回はホームレスの 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー黒人男性銃撃、党派超えて共感呼んだ「母親の願い」

連載を書いているので、仕方ないのですが、アメリカのニュースばかり見ていると、気分が落ち込んできます。でも、この母親の願いに「光」を見ました。 私が高校時代に過ごしたウィスコンシン州で起きた事件。私がいた町はミシシッピ川に 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち 民主党大会への「共和党支持者」の眼差し

米共和党がトランプ氏を正式に指名しました。たった今、共和党大会が始まりました。共和党支持者が先週の民主党大会について何を思ったかを書きました。本当は昨日、共和党大会が始まる前に公開されるはずだったのですが、設定ミスという 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーーカマラ・ハリス候補を、街の人たちはどう見ているのか

初の黒人女性・副大統領誕生かーーと日本でも報道されていますが、ニューヨークの街の人たちはどう受け止めているのか。ニューヨークは民主党色がとても濃い土地柄ですが、ここには全米から人が集まってきます。民主党だけでなく、共和党 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーーポートランドの日系人青年が、大統領に「感謝」する理由

ポートランドで生まれ育った男性が、トランプ大統領に感謝のツイートを送っているのを見つけました。彼は日系二世のヒロキさんでした。暴徒化した一部の黒人差別に対する抗議デモを鎮圧するために、この街に連邦政府が介入。民主党支持者 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち–−「黒人差別」分断の中、14万人にシェアされたFB投稿

ジョージ・フロイドさんの事件からちょうど2か月が経とうとしています。今回は、私が大きく心を動かされたことについて、書きました。「制度を変えられても、人の心にある差別意識を力づくで取り除くことはできない」。そして、公民権運 続きを読む…

「トランプのアメリカ」で暮らす人たち ニューヨーク・タイムズ編集者の相次ぐ辞任の意味

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちニューヨーク・タイムズ編集者の相次ぐ辞任の意味 「ニューヨーク・タイムズ」紙の論説欄で編集者を務めたバリ・ワイスさんが、2020年7月14日に辞任を発表しました。彼女が自らのウ 続きを読む…