ニューヨークの地下鉄の人生訓

ニューヨークのこの電車には優先席があります。 優先席を必要とされるお客様がいらっしゃいましたら、席をお譲りください。ご協力をお願いします❤️ーーと東京のJRのアナウンス。 ニューヨークの地下鉄 続きを読む…

Enjoy! ワクワクしながら生きる

私たち夫婦に危機が訪れたとき、アメリカ人の親しい友人が言った。 Enjoy each other. お互いを楽しみなさい。 楽しみなさい、と言われても、そんなに簡単なことではない。 そのうちに、ようやく気づき始めた。あり 続きを読む…

病室の静かな朗読

今まで書くのはためらわれたけれど、12月の池袋の講演会でだけ、この話をした。 小学生の時に親友だった友が、昨年11月、突然、倒れ、意識不明になった。 友に会いに行った。家族や親しい友人と語りかけ、体をさすり続けた。意識の 続きを読む…

編集者、カウントダウン脱落

「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫)の第8弾「ニューヨークの魔法のかかり方」が2017年12月に発売になりました。 孤独な大都会ニューヨークに住む人たち。お節介で図々しくて、ときに泣きたくなるほど温かい。そんな人た 続きを読む…

箱根駅伝 青学4連覇おめでとう!

「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫)の第8弾「ニューヨークの魔法のかかり方」が2017年12月に発売になりました。 孤独な大都会ニューヨークに住む人たち。お節介で図々しくて、ときに泣きたくなるほど温かい。そんな人た 続きを読む…

夫から届いた年賀状

☆初めて私のブログを尋ねてくださった方へ☆ 「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫)の第8弾「ニューヨークの魔法のかかり方」が2017年12月に発売になりました。 孤独な大都会ニューヨークに住む人たち。お節介で図々しく 続きを読む…

だから、私はニューヨークの人たちの話を紡ぎ続けたい

だから私はニューヨークの人たちの、お節介だけど、時々、泣きたくなるほど温かい話を紡ぎつけていきたいのだと思う。 こういう時、このシリーズを続けてきてよかった、と心から思う。 1週間前に湘南のイベントに参加した方の、その夜 続きを読む…

ニューヨークの地下鉄でガムを鳴らすと

ニューヨークの地下鉄で立ちながら、得意な芸を久しぶりに夫に見せていた。 舌を使って口の中でガムを広げ、パチンと音を立てる。 昔よくやっていた、数少ない私の芸(と言える?)。 夫もやってみようとするが、うまく鳴らない。 私 続きを読む…