大学のテニス部の大好きな先輩がニューヨークに来たので、金曜日の午後、一緒に過ごす予定だったけれど、トランプの連載を書き終えていない! 締切はその夜! 一緒にランチしたあと、先輩はバッテリーパークシティの川沿いを散歩し、 続きを読む…
カテゴリー: とけない魔法

友よ、答えは、風に吹かれているんだ ニューヨーク本願寺で原爆祈祷
答えは、友よ、風に吹かれているんだ。 すぐそこにあるのに、私たちは気づこうとしない。 そういうことなのでしょうか。 マンハッタンに、広島で被爆した親鸞聖人の像が立っています。赤くなった部分に、被爆の跡が見られます。ハドソ 続きを読む…

正統派ユダヤ教徒の友人と食べるスシ
お寿司にマンゴ! Edamame(発音はエダマーミ)やSeaweedはもう、ニューヨークでもフランスでも、スーパーで見られるようになりました。正統派ユダヤ教徒たちにも大人気なのがSUSHI。 昨日は友人夫婦と彼らの友だち 続きを読む…

『ニューヨークのとけない魔法』が青空文庫朗読コンテストの課題にーー「地下鉄のマイウェイ 」
この写真もマイウェイでしょ❤! 地下鉄のトランペット吹きとホームの白髪男性が、心を交わし合ったあの一瞬が、今も鮮明によみがえるーー。 『ニューヨークのとけない魔法』(文春文庫)の「地下鉄のマイウェイ」が、 続きを読む…

ブルックリンで地下鉄を降りて
ニューヨークの地下鉄でぐっすり居眠り。気づいたら、ブルックリンだった! ま、これも何かの縁でしょ、と思い、Carroll Street の駅で飛び降りて、散策。 この辺り、80、90年代と比べたら、本当にオシャレになった 続きを読む…

パリへ向かう列車の窓
【好きな一枚】— Paris, France 愛する人からのメール、それとも写真だろうか。 パリ郊外から市内に向かう列車のなか。

ビリーの記念すべきMSGでの100回目コンサート、最高でした!
私の大好きなBilly Joelの「My Life」は、ベートーベンの第九「歓喜の歌」の前奏で始まりました。 マジソンスクエアガーデンで100回目を記念するビリー・ジョエルのコンサート。その数は彼が最高だそう。69歳にな 続きを読む…

W杯決勝戦のささやかな物語@NYロックフェラーセンター
マンハッタンのロックフェラセンターでは、大きなスクリーンが2つ設置され、W杯を観戦できるように用意されていました。Rockefeller Center, New York City そして、決勝戦! フラ 続きを読む…

ブライアントパークの盆おどりの、ちっちゃなお友だち
日本人の男の子と女の子が、ふたりで楽しく遊んでいた。 なかよく手を取り合って。 そこへ、台湾人のちっちゃな女の子がやってきた。「一緒にあそぼ・・・」 「え・・・。う 続きを読む…