帝国ホテル発行の顧客向け冊子「IMPERIAL」に巻頭エッセイを執筆しました。表紙がつるんつるん。さすが帝国ホテル。立派な雑誌だなぁ。高村薫さん、角田光代さん、出久根達郎さんが、連載などされています。 「クレムリンの花束 続きを読む…
![](https://okadamitsuyo.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/F85F1B3B-F554-4C51-9761-8FB5A1F80A89-420x280.jpeg)
ニューヨークの魔法が世界に広がる
帝国ホテル発行の顧客向け冊子「IMPERIAL」に巻頭エッセイを執筆しました。表紙がつるんつるん。さすが帝国ホテル。立派な雑誌だなぁ。高村薫さん、角田光代さん、出久根達郎さんが、連載などされています。 「クレムリンの花束 続きを読む…
お誕生日、おめでとう。お母さんのいない初めての誕生日だね。 お母さん、私の人生で最高のプレゼントをありがとう。 お母さんにもお父さんにも、そっくりだね。 ________ 【新刊の予約受付はこちら】 https://am 続きを読む…
彼女の心からの叫びには、威厳があります。信念がなければ、出てこない言葉です。首相は、イスラム教徒の女性がかぶるヒジャブ🧕を身につけ、死を悼みました。 「彼らは移民や難民としてニュージーランドにやってきたか 続きを読む…
THIS IS YOUR HOME AND YOU SHOULD HAVE BEEN SAFE HERE—. ここはあなたの故郷。ここで安心できるはずだったーー。 イスラム教徒の女性を抱きしめる人。 ニュージーランドのモ 続きを読む…
リアルな漁師さんのなまりの、この言葉が忘れられない(画像3枚目)。震災から2年目の6月に、宮城県石巻に牡蠣の養殖のお手伝いに行った時のことだ。 目バッヅバッヅさすだ姉ぢゃんだづが、帆立(ほだで)一枚(いづまい)一枚、籠し 続きを読む…
悩みに悩み、「ニューヨークの魔法」シリーズの最後の本となる新刊のタイトルが決まりました。皆さん、たくさんのアイデアをありがとうございました。来週はじめにはアマゾンで予約発売が始まりますので、そのときにお知らせしますね。5 続きを読む…
主よ みもとに近づかん のぼる道は十字架に ありともなど 悲しむべき 主よみもとに近づかん うつし世をば 離れて 天翔ける日 来たらば いよいよ近く みもとにゆき 主のみかおをあおぎ見ん この賛美歌を歌い、義母を送った。 続きを読む…
「大変なときだから、無理しなくていいぜ」。チケットを買ってくれていた高校時代の友人の鯨井クンが、そう夫にメールをくれた。私のFBを読んで、義母の死を知ったらしい。 行くよ、と夫が言ったから、昨夜は武道館でTOTOのライブ 続きを読む…