福島に桃源郷ありーー花見山公園へ

福島に桃源郷ありーーといわれる花見山公園。 福島弁があちこちから聞こえてきます。 ”のぶちゃん”を思い出します。   幼い時にお世話になり、原発の被害で今も地元に戻れない”ーー。 のぶちゃんの声を心のなかで聞き 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たちーー大統領支持者の教会に行ってみた

もうすぐニューヨークに戻るので、その前に日本の春を満喫したい! トランプの連載の原稿を終えると、新幹線に飛び乗り、花の美しい福島へ。 追って写真をもっとアップしますが、まずはこちらをお読みいただけると嬉しいです。 フロリ 続きを読む…

「トランプのアメリカ」で暮らす人たちー「国民すべてをキリスト教徒に」と願う声

この写真の教会で、私は洗礼を受け、結婚式をあげました。 今年は今日4月1日が、復活祭にあたります。 十字架にかけられて死んだイエスキリストの復活を祝う日です。 奇しくも今日は、私の父方の祖母の命日。 祖母は日蓮宗の敬虔な 続きを読む…

桜に囲まれて朝食を

昨日はここで夫と朝食を。 朝ドラの時間は人が少なくて、狙い目ですね! 再び、東京・杉並の和田堀公園。 ここは武蔵野の面影がある大好きな場所。   最後の写真は、母校の中学校の裏。 初めてここを歩いた気がする。

善福寺川の桜を見ながら、同性愛について思い巡らす

都内で千鳥ヶ淵の次に素晴らしい、と私が思っている桜。 今日はそれを見ながら、ニューヨークからカリフォルニアに越したばかりのアメリカ人の友人と、川沿いを3時間歩き続ける。 それは、私が生まれ育った杉並区の善福寺川沿いの桜の 続きを読む…

聖書が“絶対”であるとする人たち

聖書が”絶対“であるとする人たちーー。 考え方に違いはあるけれど、ジェリー(女性)は穏やかでやさしい、本当にいい人でした。 私に、あなたは25歳くらい?と聞いたのは、このジェリーです。 おととい、電話で話した時、あなたは 続きを読む…

温かい人

人の善を信じて生きていきたいし、これまでもそう信じて生きてきたけれど、どきどき、ため息をつきたくなることがあります。 現実の社会も、そしてネット社会も。でも物事には両面あって、ネットのおかげでこうして皆さんと繋がることが 続きを読む…

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち 「もう顔も見たくない」コミュニティの亀裂

岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち 「もう顔も見たくない」コミュニティの亀裂 ぜひお読みください。下記のURLの記事にあるFBやTwitterのアイコンをクリックし、シェアしていただけると、とても嬉しいです。 続きを読む…